結婚相談所でモテない女性の7つの特徴とは?顔だけじゃない売れ残ってしまう理由を解説!
スポンサーリンク

Shoko
こんにちは!婚活カウンセラーのShoko(@orchid_marriage)です。

ごうちゃん
夫のごうちゃんです。当サイトをご覧いただきありがとうございます。

 

結婚相談所の入会を検討したとき、

 

「結婚相談所入って本当に結婚できるのかな?」

「せっかく結婚相談所に入るのだから、売れ残りたくないな」

「結婚相談所でモテない女性はどんな人?」

 

と不安になりますよね。

 

人って基本はネガティブに考える生き物なので、何かを決断する時はどうしても不安・心配が先行してしまいます。

 

実際に私も、結婚相談所の入会を検討したときは色々不安になりました。

 

しかし、私たちのプロフィールにも書いてありますように婚活には「情報」が重要です。

 

きちんと「情報」を収集して、しっかり「行動」すれば、「モテない」「売れ残る」なんてことはありません。

 

私は婚活難民でしたが、情報収集をしっかり行うことで、信頼のできる仲人さんと出会い、きちんとした戦略を立てて婚活することができました。

 

その結果、30代前半に結婚相談所に入会したにも関わらず、入会直後に、約200人の男性から申し込まれ、たった2ヵ月で相談所を成婚退会しました。

 

その経験を生かして、今では婚活カウンセラーとして活動しています。

 

それだけ「情報」は大切なのです。

 

逆に、知らずに入会してしまうと、せっかく高額な費用を払って入会したのに、無駄な期間を過ごしてしまうことになりかねません。

 

そこで今回は

「結婚相談所でモテない女性の特徴」についてまとめています。

 

ぜひ最後まで記事を読んでくださいね。

 

目次

スポンサーリンク

結婚相談所でモテない女性の7つの特徴

結婚相談所でモテない女性の特徴①:自己肯定感の低い

どうせ私なんかと泣き崩れる女性

「どうせ私なんか」が口癖で、自己肯定感の低い女性はどんなにプロフィールや容姿が良くてもモテません。

 

なぜなら、男性も女性も婚活で求めているのは「素敵な相手」です。

 

あなた自身が「自分なんてダメなヤツ」「最悪」と思っているあなたのことを、誰が「この人は素敵な人だ」と思ってくれるでしょうか?

 

逆に自分に自信を持ってキラキラ活動する女性の方が断然、魅力的です。

 

だからと言って、「自分ってかわいい!」「自分最高!」なんて急に変なポジティブになる必要はありませんからね。逆に気持ち悪いです(笑)

 

まずは「自分を否定しない」ことを目指しましょう。

 


自己肯定感の高め方については別の記事でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

結婚相談所でモテない女性の特徴②:笑顔が少ない

不機嫌な表情の女性

笑顔が少ない女性は人気がありません。

 

男性は一緒にいて楽しい女性と結婚したいもの。

 

人見知りや恋愛経験不足で相手となかなか目線を合わせられなくても、できるだけ微笑むように心がけましょう。

 

だからといって、お見合いやデートの時「だけ」笑えばいいわけではありませんよ。

 

日頃から笑顔を意識するようにしましょうね。

 

普段から全く笑顔の無い女性が、必要な時だけ笑顔を作っても不自然さだけが目立ってしまい、逆に不気味になるからです。

(こんな感じに。)

不自然な笑顔の女性 ぎこちない笑顔

 

結婚相談所でモテない女性の特徴③:相手に完璧を求める

クレーム 文句を言う女性

結婚は人生で重要なイベントです。

そのため、どうしても相手男性に完璧を求める傾向にあります。

 

  • 趣味が合う
  • 性格が優しい、すぐ怒らない
  • 顔は普通以上
  • 服装は清潔感があってオシャレ
  • 年収は最低1,000万円
  • 女性を リードするのは当たり前
  • デートは毎回高級ホテルの最上階ディナー
  • 義両親の介護も男性が全部やって
  • 家事育児もちゃんと半分やって
  • 家事分担の理解がある
  • ギャンブルをやらない
  • タバコは吸わない

など完璧を求めるとキリがありません。

 

当然、男性に多くを求めすぎる、完璧を求める女性は人気がありません。

 

完璧を求める女性の厄介な点が、1つでもダメな点があると全てをダメだと判断してしまう点です。

 

当たり前のことですが、人間はどんなにハイスペックでも、どんなイケメンでも欠点はあります。

 

完璧な相手を探してもどこにもいません。

 

条件にこだわれば、こだわるほど出会える相手はいなくなるので、婚活の沼にはまってしまいます。

 

さらに他人の欠点を認められない人の多くは、自分の欠点も認められず、自分にも厳しい性格なので「余裕」や「優しさ」が足りない印象があります。

 

婚活男性は結婚相手に「癒し」や「包容力」を求めている方が多いので、このようなプレッシャーを与えてくる女性からは一目散に逃げてしまいます。

 

大切な結婚ですから「妥協しろ」とは言いません。

 

しかし、こだわり過ぎは自滅するので、「最低条件」「これだけは欲しい」というポイントを絞って婚活をすることをおすすめします。

 

結婚相談所でモテない女性の特徴④: ブランド品や高価なアイテムが大好き

ブランド バッグ アクセサリー

エルメスやバーバリーなど魅力的なブランドは数多くありますよね。

 

ブランド好きが良くないわけではありませんが、全身ブランド品を付けている女性は人気がありません。

 

そのアイテムがどれほどの価格なのかわからなくても、「なんとなく金遣いが荒そう…」と思われてしまうからです。

 

「ブランドもの=悪いイメージ」というわけではないので、お見合いやデートでブランド物を身に着ける場合は、最小限にすると良いでしょう。

 

ブランドの小物やアクセサリーなどをワンポイントで使用してファッションのアクセントとして使うのがおすすめです。

 

結婚相談所でモテない女性の特徴⑤:タバコが好き

タバコを吸う人のイメージ

女性の多くがタバコを好む男性を選ばないように、愛煙家・ヘビースモーカーの女性は人気がありません。

 

タバコは「不健康」「臭い」など悪いイメージしかなく、特に女性は妊娠・出産を行うため「子供に影響が出そう」と思われるため人気がありません。

 

止められるのであれば、これを機会に禁煙することを強くおすすめします。

 

自力で止めるのが難しければ、禁煙グッズを使ったり、薬局やドラッぐストアで購入できる禁煙補助薬を使ってみるのも良いでしょう。

 

どうしても誘惑に負けてしまう場合は、病院・クリニックの「禁煙外来」を受診しましょう。

 

保険適用なので安く済みますし、医師・看護師・薬剤師など専門スタッフと一緒に頑張れるのでモチベーションが保てるはず!

 

結婚相談所でモテない女性の特徴⑥:ギャンブルが好き

ギャンブル 競馬

ギャンブル好きは、タバコと同様に婚活では不人気です。

 

ギャンブルは「お金遣いが荒そう」「家庭そっちのけで熱中しそう」とネガティブなイメージが強いですね。

 

私個人としては、ギャンブルは収入を越える金額を賭けたり、借金をしたりせず、趣味の範囲内で楽しむ分には問題ないと思います。

 

しかし、最初から趣味の欄に「競馬」「競艇」「パチンコ」などと書くと、お見合いを組める確率がかなり下がります。

 

そのため、交際がある程度進んで、お互いのことをある程度理解してから、打ち明けることをおすすめします。

 

結婚相談所でモテない女性の特徴⑦: 年齢が高すぎる

悩んでいる女性 心配している女性

男性も結婚するからには子どもが欲しいと思っている方が多いのは事実です。

 

そうなるとどうしても気にかかるのが「女性の年齢」

 

日本結婚相談所連盟(IBJ)の作成した「婚活白書2018」の「年齢別成婚のしやすさ」によると、結婚相談所での女性の結婚しやすさは25~29歳をピークにどんどん下降し、40歳を越えると、平均(100%)を大きく下回ってしまいます。

 

成婚しやすさのグラフ IBJ 婚活白書

引用:婚活白書2018(IBJ作成)

 

つまり、結婚相談所に入っても、女性は40歳を越えると結婚の確率は低いのです。

 

とは言っても、子どもを望んでいない男性や、同年代・年上の女性を求める男性も大勢います。

 

全体的な成婚のしやすさは低下しますが、「絶対に結婚できない」というわけではありません。

 

ただ、20代・30代と同じ条件で成婚することは不可能に近いので、きちんと現実を受け止めて、条件を見直して活動することが重要となります。

 

スポンサーリンク

まとめ

結婚相談所でモテない女性の7つの特徴

  1. 自己肯定感が低い
  2. 笑顔が少ない
  3. 相手に完璧を求める
  4. ブランド品や高価なアイテムが大好き
  5. タバコが好き
  6. ギャンブルが好き
  7. 年齢が高すぎる

 

このように結婚相談所で売れ残ってしまう女性の特徴をお伝えしてきました。

 

ここで言えるのが、必ずしも容姿・体型などの「外見」だけが売れ残る要因ではないことです。

 

よく婚活をしている女性から

 

「顔がキレイでなくても大丈夫ですか?」

「見た目が良くないとダメですか?」

「体型がスレンダーじゃないですけど問題ないですか?」

 

と聞かれます。

 

確かに「外見」も重要です。

特に「恋愛」では大事な要素だと思います。

 

しかし「結婚」に関しては絶対条件ではありません。

 

むしろ「中身」も重要になるので、婚活は「総合力」と考えたほうがよいでしょう。

 

自分に「足りないもの」「不得意なもの」をきちんと受け入れ補う、または「自分の得意なもの」を見つけて伸ばす。

 

これが婚活には大切な考え方です。

 


「売れ残り」「モテない」特徴に当てはまった方は「どうせ私なんて」と思わず、「どうしたら欠点をカバーできるか?」「どうしたら長所を伸ばせるか」を考えましょう。

 

それができたら、きっとあなたの前に素敵な相手が現れますよ。

 

あなたの婚活を誰よりも応援しています♪

 

Shoko&ごうちゃん

 

スポンサーリンク

「結婚相談所はどこを選んだらいいの?」と迷ったら

考えて悩む女性

「自分に合う結婚相談所を探したい」

「ネットの情報だけじゃなくて、もっと詳しい情報を知りたい」

「結婚相談所が多すぎて何から調べていいのかわからない」

「どうせ選ぶなら他の結婚相談所と比較してみたい」

と色々と悩んでしまう方もいますよね。

 

ごうちゃん
全国で4000以上もある結婚相談所の中から自分に合った相談所を選ぶのは本当に大変ですよね(汗)

 

そんな方には、結婚相談所の資料を一括請求できる「結婚相談所比較ネット」をおすすめします!

 

3ステップの入力で、厳選の大手結婚相談所12社の中からあなたにおすすめの結婚相談所の資料を一括請求してくれますよ。



今なら、当サイト経由で資料請求→入会の方には「結婚支援金3万プレゼント!」のキャンペーンをやっています。

 

\婚活支援金30,000円プレゼント!/

▷▷「結婚相談所比較ネット」で一括資料請求してみる

 

Shoko
ただ悩むよりも、まず情報だけでも取ってみましょう!その後の動きが全く違いますよ♪

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事