
現代の恋愛・婚活において、二人の関係を発展させるツールとしてLINEは必要不可欠なものです。しかし、婚活女子の多くがLINEを上手く活用できず、逆に「ダメLINE」をしてしまい、婚活や恋愛で失敗しています。
「恋愛・婚活が上手くいかない」「振られてばかり」「出会いがない」と思っている、そこのあなた!もしかしたら、あなたのLINEのやり方に問題があるかもしれませんよ?
目次
婚活がやってしまいがちな「ダメLINE」
婚活女子がやってしまいがちな「ダメLINE」の特徴が以下の通りです。
ダメLINEの特徴
・相手の返信が遅いとイライラしたり、不安になったりする
・やたら長文で返信が難しい内容
・相手の返事を待たず、一方的にメッセージを送り続ける
さらにLINEは2人の間で行うものなので、誰にも指摘してもらえず、本人も何が悪いのかなかななか気付けません。そのため、別の相手でも同じ事を繰り返してしまい、婚活・恋愛がうまく行かず、負のスパイラルにハマってしまうのです。
婚活・恋愛でモテる女子がやっている「モテLINE」
一方、婚活・恋愛でモテる女子は当然「モテLINE」をやっています。
モテLINEの特徴
・相手の返信を急かさない
・短文で答えやすい内容
・相手の返信ペースに合わせ、返信が来るまで待つ
つまり、「ダメLINE」の逆です。どうして、彼女たちは「モテLINE」ができるのかというと、「経験」があるからです。モテる女子たちは、最初から「モテLINE」ができたわけじゃなく、苦い経験や辛い失敗をして身に着けているのです。でも心配しないでください。
これから彼女たちと同じように、今からたくさんの経験を経て「モテLINE」を100%習得する必要はありません。今あなたがやってしまっている「ダメLINE」をしないようにするだけで、あなたのモテ度は格段に跳ね上がります。
少しでも「モテLINE」を実践することができれば、今まで全くうまく行かなかった恋愛・婚活が面白いように進むようになります。今回の記事では、LINEの特性、「ダメLINE」・「モテLINE」の違いについて理解できれば、必ず意中の彼の心を掴むことができますよ。
この記事で分かること
・彼に送るべきモテLINE
おすすめ女子
・LINEのレスが遅いと彼の愛情が冷めたように感じてしまう
・LINEチェックばかりして、ストレスを感じやすい
・LINEが原因でケンカになってしまう
・LINEの既読スルー、返信が遅いと不安・焦り・イライラを感じる
・LINEのレスがないのに、一方的に送ってしまう
1.LINEは会話のラリーのようにすること
LINEの画面にトークとなづけられているように、LINEが、会話のラリーをするツールなんです。なのでLINEで長文でも説明はNG!!!短文でわかりやすく、ストレートに送るのがベストです。1言2言でいいんですよ。イメージは相手に話している感覚でLINEをすると、お互いのLINEがスムーズになります。
彼も返信を返しやすくなるので、既読スルーの心配も減りますよね。女性は、LINEの内容をソフトにしようとして遠回し表現を好みますが、男性は、めんどくさいと思いがちです。「ストレート短文」を意識して、LINEのやりとりをお互いに楽しみましょう!
2.レスを待たずに何度もLINEを連打しない
既読スルーになると、LINEを連打で「ばかすか」送るのはやめましょう!男性はドン引きしてしまい、あなたとのLINEを楽しめません!レスが来てから、LINEを送りましょう。女性は、彼氏が生活の中心になりがちですが、男性は違います!
既読スルーされると、愛情が冷めたと思うかもしれませんが、男性は、仕事・趣味・恋愛・友人・全てが同じなのです。そのときどきで優先順位が変わることを頭に入れておくことが大事。LINEのレスが来ないなら、自分磨きに時間をかけて、余裕を持って待つぐらいの気持ちでいると、不安になることがなくなります。
むしろ、返信を待たずに、レスが来た時に考えるぐらいがちょうどいいぐらいだと考えてください。
3.LINEの回数が減った=愛情が冷めた✖
女性は、「彼中心の生活」になりやすいため、LINEの回数が多ければ多いほど愛情を感じやすい生き物です。しかし、男性は違います。最初の3カ月までは、相手を知ろうと努力するために、LINEのやりとりが頻繁になりますが、3カ月以降はLINEのやりとりは減っていきます。
LINEが減ると、女性は不安や焦りを感じやすく、自分への愛情が冷めたと思いますが、男性の立場から見れば、関係が安定してるという事になります。むしろ、LINEが減ったことを、円満なカップルであり、あなたとの関係が上手くいっていると男性側は思っています。不安や焦りは必要ないということですね。
LINEではない所から、彼の愛情を感じて下さい!そのほうが、より彼との関係が上手くいくはずです。
4.男性は頼られるのが好き
男性は相談されるのが好きな生き物。女性が友人男性に相談していたらいつの間にか仲良くなって付き合い始まって結婚したという話をよく耳にしませんか?結構あるある話です。なので、好きな男性と仲良くしたいならLINEでの相談は「アリ」です。
男性は自分の得意分野や恋愛相談には、とても興味がありますので、すぐに相談ののってくれます。彼は頼られていることに、気持ちがよく感じます。好きな人がいるなら、とにかく実践してみてください。実践するもしないも、あなた次第です。
5.相手を喜ばせるLINEを送ろう
好きな人ができたら、どんなLINEを送ったら「嫌われないのか」考えることがあると思います。恋愛経験が少ない人は、悩むはず!
相手を喜ばせるLINE
・彼が興味があること
・彼に相談する
・彼に感謝や嬉しかったことを素直に伝える
・素敵な写真
彼に送ってはダメLINE
・彼への不満・不安・イライラ
・自分の友人や職場の愚痴
・ネガティブ発言
シンプルに考えると、相手の気分を上がる内容をLINEで送ること!好かれたいなら、喜ばせることが大事ですよ。相手の立場になって考えれば、自ずとLINEの内容が明確になるはずです。実践してみましょう。
まとめ
「モテLINE術」ご理解いただけましたか?LINEは、婚活・恋活を成功させるためにとても重要な連絡ツールですよね。気に入った人がいれば、試す価値は十分にあります。ぜひ実践してみてくださいね♪
1.LINEは会話のラリー
2.レスを待たずに何度もLINEを連打しない
3.LINEの回数が減った=愛情が冷めた✖
4.男性は頼られるのが好き
5.相手を喜ばせるLINEを送ろう