
「婚活するよりも自然な出会いの方がいい!」
「親も友達も自然な出会いから結婚してるし、自分も同じがいい」
「できれば自然な出会いにこだわりたい!」
「自分だけ婚活結婚なのは負けた気がする」
なんて声をよく聞きます。
あなたは結婚するなら「自然な出会い」で出会った相手がいいですか?
今回は、「どうしても自然な出会いにこだわりたい!」というあなたに
自然な出会いを求める理由とは?
自然な出会いを求めることは実は難しい!
本気で結婚したいなら自然な出会いを待つよりも婚活した方がいい!
という内容でお伝えしていきたいと思います。
目次
1.自然な出会いとは?
そもそも「自然な出会い」とはどのようなものなのでしょうか?
- 職場、学校
- 仕事関係(出向先、お得意先など)
- 同窓会
- 行きつけの場所
- 習い事、社会人サークル、趣味の場
- ボランティア
- 通勤ルート
- 行きつけのお店
- 旅行先
↓
相手といつの間にか惹かれ合う
↓
恋愛に発展
↓
しばらく交際
↓
プロポーズ
↓
結婚
結婚相談所の大手オーネットが行った20~30代の男女に行った調査によると、「自然な出会いがしたい」と考える人が66%と過半数を占めていました。
引用:おうね。「自然な出会い」って何?どこにある?20~30代の男女409名にアンケート」
ではどうして自然な出会いをしたいと思うのでしょうか?
自然な出会いを求める理由についてみていきましょう。
2.多くの人が自然な出会いを求める理由
多くの人が自然な出会いを求める理由は大きく分けて4つあります。
- 自然な出会いへの憧れがあるから
- 友人・知人がみんな自然な出会いで結婚しているから
- 生活の中で人柄を知って、お互い自然と惹かれあう方が良い
- 婚活(意図的な出会い)が嫌だから
① 自然な出会いへの憧れがあるから
ドラマやマンガ、映画、小説、あらゆる「恋愛」「結婚」にまつわるストーリーに出てくる出会いのほとんどが「自然な出会い」です。
幼い頃からそのようなストーリーに触れていると「私も映画やドラマのような出会いがしたいな」と思う人は意外と多いです。
結婚相手は一生涯を共に過ごすパートナー。
だからこそ、結婚相手との出会いは「運命のような自然の出会いにこだわりたい!」と思うのは当然のことだと思います。
② 友人・知人がみんな自然な出会いで結婚しているから
友人・知人、職場の先輩・後輩・同僚、兄弟・家族など、周囲の人がみんな「自然な出会い」「恋愛結婚」のため、自分も「自然な出会いからの恋愛結婚がしたい」と思う方は多いです。
自分だけ「出会いを必死に求めて結婚した」というのは言いにくいものですよね。
そんな気持ちから「自然な出会い」にこだわりを持ち、それ以外の選択肢を選べない状況になってしまいがちです。
③生活の中で人柄を知って、お互い自然と惹かれあう方が良い
婚活のように、結婚を意図した出会いはどうしても「短期戦」になってしまいます。
↓
数時間話す
↓
お互い気が合えば、次また会う
or
気が合わなければ、お別れ
短い間に、自分と相手との相性を見極めつつ、自分の良さをアピールしなければなりません。
そんな「戦い」のような出会いよりも、最初から異性として意識しない出会いの方が、じっくり時間をかけて相手を見極めることができると思う人が多いようです。
ちなみに、先ほどのオーネットの調査でも「自然な出会いを求める理由」の第一位がこちらの「生活の中で人柄を知って、お互い自然と惹かれあう方が良い」(約45%)でした。
④ 婚活(意図的な出会い)が嫌だから
婚活と聞くと
- 婚活するのは負け組がすること
- 婚活は必死そうで恥ずかしい
- お金を払ってまで出会いを求めたくない
- 出会いを求めていることを知られたくない
- 婚活しても良い人と出会えない
このようなネガティブなイメージがあるため、「婚活はイヤ!」だから、「自然な出会いがいい!」と思われる方もいます。
確かに「自然な出会い」には、時間もお金もかかりませんし、友人や親に話しても「恥ずかしさ」「敗北感」を感じることはありません。
さらに周囲に婚活を経験した人がいなければ、婚活についてポジティブな考え方を聞く機会がほとんど無いため、「イメージの悪い婚活」よりも「みんながやっている自然な出会い」を求めたくなりますよね。
このように「自然な出会い」を求める理由は色々あります。
しかし、多くの人が「自然な出会い」を求めることは、とても難易度が高いということを知りません。
ではどうして自然な出会いが難しいのでしょうか?
3.自然な出会いは本当は難しい!
実は「自然な出会い」は、婚活で結婚相手を見つけることよりも難易度が高いことなんです。
その理由は以下の通りです。
- ドラマやマンガのような出会いはほとんど存在しない
- 友人の言う「自然な出会い」の99%はウソ
- コロナ禍で出会いが激減している
- 出会えたとしても交際→結婚へ進む確率が低い
①ドラマやマンガのような出会いはほとんど存在しない
「”ドラマやマンガのような”自然な出会い」は誰もが憧れますが、
- 何年も同じ会社に勤務している
- 毎日同じルートで通勤している
- だいたい同じ友人・同僚と同じような場所で遊んでいる
- 休みの日は家でゴロゴロしている
このような日常を送っていても、出会いはやってこないのが現実ですよね。
そんな出会いがゴロゴロ転がっているようなら、もうすでに何回か出会いはあったはず。
「出会いが無い」「素敵な相手と出会えなかった」という方は、今までと同じ行動をしていても出会いがやってくることは難しいでしょう。
どんなに「自然な出会い」に憧れがあっても、一旦それを横に置いて、出会いを求めて行動する方が最も近道だと思いませんか?
白馬の王子様はただ待っていてもやって来ません。
むしろ、自分から探しに行くくらいの気持ちが必要です。
②友人の言う「自然な出会い」の99%はウソ
という方もいるでしょう。
しかし、友人や知人の人が言う「自然な出会い」の多くは、本人の日々のコツコツとした努力や行動の積み重ねの上に成り立っています。
- 友人や知人に誰か紹介してもらえるよう常に声を掛けておく
- 周囲の人間関係に有望な人がいないか目を光らせておく
- どんどん外に出て趣味の場や飲み会に参加する
- 気になる人がいればどんどん声を掛けていく
- 普段から服装・メイクに気を配る
- トークの話題作りを日々欠かさない
自然な出会いの結果、理想の相手をゲットした友人はきっと「私メッチャ頑張ったのよ!」「毎日の努力が実った!」という人は少ないでしょう。
- 「偶然、職場で知り合って自然な流れで・・・」
- 「友人の紹介で気が合って・・・」
- 「飲み会の席でお互い話が弾んで・・・」
とか表面上のことしか言わないので、何の努力もせず勝手に出会いがやってきたように聞こえてしまうんですよね。
テストの前に「私全然勉強してない!」という人に限って、高得点を取っている人いませんでしたか?
もしあなたが何も行動をせず、いつも通りの生活の中で出会いを求めているのであれば、「私全然勉強していない」という友人の言葉に騙されている状況と同じことなんです。
コロナ禍で出会いが激減している
皆さんも直面していると思いますが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で
- テレワークの促進
- 不要な外出の自粛
- 黙食・マスク会食の推奨
- 飲食店の時短営業
など様々な制限がかかっています。
このような状況下で、今までのような「自然な出会い」というのは難しいです。
ある調査ではコロナ感染拡大のため、結婚をしたいけど、恋愛がしにくくなったと答える方が50%以上いました。
引用:PRTIMES「結婚したい人の割合81%に対して、コロナ禍での恋愛「難しい」が5割を超える。」
どんなに「周りが自然な出会いで結婚しているから」「自然な出会いに憧れがあるから」といっても、コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的で、社会が人と人とを「出会わない」ようにしている状態です。
考え方を変えて、自分から出会いを求めていかなければ恋愛・結婚は難しい状況であることは間違いありませんよね。
④出会えたとしても交際→結婚へ進む確率が低い
先ほどのオーネットの調査で、「自然な出会い」のその後について質問したところ、以下のような結果となりました。
引用:おうね。「自然な出会い」って何?どこにある?20~30代の男女409名にアンケート」
「交際に至らなかった」(18%)
「交際したが、上手くいかなかった」(34%)
約50%が出会いはしたものの、結婚どころか交際が続かないというもの。
出会いの数自体少ないのに、出会えたとしても半分は交際止まりでは、「自然な出会い」からの結婚だけを求めるのは難しいと思われます。
4.結婚したいなら「自然な出会い」よりも「婚活」!
このように「自然な出会い」というのは「超レアな」出会いであり、そこから結婚しようと思うと難易度が高いことが分かったと思います。
そのため、私たち夫婦は「結婚したいな」「パートナーが欲しいな」と少しでも思うのであれば「婚活」をしてみることをおすすめします!
婚活には以下の様なメリットがあります。
- 婚活をした方が成婚率が高い
- 婚活結婚は恋愛結婚よりも離婚率が低い
- 自分の理想にあった人と出会える可能性が高くなる
①婚活をした方が成婚率が高い
「自然な出会い」で出会っている人が、常に結婚を意識しているとは限りませんよね。
- 恋人、友達が欲しいだけ
- 恋愛したいだけで、結婚はまだしたくない
このように考えている人も年代によっては多いハズ。
あなたがもし「すぐに結婚したい」と思っていても、相手にその気が無ければ、ズルズルお付き合いをするだけで、なかなか結婚には至りません。
しかし、「婚活をしている人=結婚の意識が高い人」ということになります。
出会ったときから結婚を意識しており、その後の進展もスムーズに進んでいきやすいものです。
②婚活結婚の方が離婚率が低い
恋愛結婚(自然な出会い)の夫婦の離婚率は30%・お見合い結婚(婚活)の夫婦の離婚率は10%といわれています。
自然な出会いは、「恋愛」から始まります。
恋愛は燃え上っているときはドキドキ・ワクワクして刺激的で楽しい反面、判断力を鈍らせます。
そのため恋愛の勢いだけで結婚したカップルの多くは、数年後に恋愛から覚めると相手の悪い所やイヤな所が目についてしまって
「最初はもっとかっこよかったのに」
「こんなはずじゃなかった」
「どうしてこんな相手を選んじゃったんだろう」
と「結婚後のミスマッチ」に悩んでしみ、最悪の場合破局してしまう場合もあるのです。
見た目ドストライクの異性にハマってしまうと、脳内は「チンパンジー並み🐵」に判断力が低下してしまう💦
恋から冷めて、「人間」に戻ると「何で私はこんな人を選んだんだ😱」となる
そうなるなら最初から恋愛を求めず、
「人間」の状態でいられる相手を結婚相手に選んだ方が後悔せずに済むよ😊 https://t.co/4VSGxFQULy— しょうこ@婚活ソムリエ💘幸せな結婚にこだわる婚活カウンセラー (@orchid_marriage) July 11, 2020
一方、婚活の場合は、「条件」でまず相手を選びます。
少し冷めているように見えるかもしれませんね。
しかし、年収、年齢、職業、学歴、性格などの「条件」は恋愛感情が覚めても変わるものではないので、恋愛結婚でよくある「結婚後のミスマッチ」を防ぐことができるのです。
③自分の理想にあった人と出会える可能性が高くなる
自然な出会いの場合、「いいな」と思う相手が現れたとしても、その相手が
- 「低年収」
- 「実家暮らし」
- 「職業が安定していない」
- 「年齢が離れている」
などの条件だったとしたらどうしますか?
まず結婚相手としては選ばない人が多いと思います。
一方、婚活では相手を「条件」で選びます。
そのため、最初から自分が求める条件の相手と”だけ”優先的に出会えるようになっています。
婚活では自分で定めた条件の中から選ぶのですから、「自然な出会い」と「婚活」とではどちらが自分の理想通りの相手と出会える確率が高いかは明白ですよね。
5.婚活は負け組がすること?
それでも「婚活はちょっと・・・」と思う方もおられるでしょう。
「婚活をやりたくない」という方の多くは
- 婚活結婚は少数派だから
- 婚活するのは負け組がすること
- 婚活は必死そうで恥ずかしい
- お金を払ってまで出会いを求めたくない
- 出会いを求めていることを知られたくない
- 友人はみんな自然な出会いだから自分も同じがいい(自分だけ違うのはイヤ)
このようなイメージがあって、「婚活するよりも自然な出会いを求めたい!」と思っています。
しかし、実際はどれも他人があなたに植え付けた「思い込み」です。
まずはこちらのデータを見てください。
こちらは2019年度の婚姻者のうち、婚活サービスを利用して結婚したカップルの割合を示しています。
まだまだ全体の13%ですが、現在スマホやネット環境の普及、婚活サービスの向上が進んでいるので婚活サービスを利用して結婚する人の割合はさらに増えると言われています。
実際、ハイスペック・高収入の人ほど仕事が忙しく婚活をしている時間がなかなかありません。
さらに、コロナ禍で感染リスクがあるため出会いを求めて飲み会や趣味の場へ出かけて行くことも難しい。
将来のことを一生懸命考えて、必死に結婚相手を探し求めることは本当に恥ずかしいことでしょうか?
「お金がないから婚活にお金を使いたくない」
「仕事が忙しくて婚活している時間が無い」
「周りで婚活している人がいないからやりたくない」
という理由で何も行動しない方が恥ずかしいことだと思いませんか?
きちんとした会社に就職するために、就活をするのは当然のことですよね。
同じように、きちんとした相手と結婚するために、婚活をすることは決して他人に知られて恥ずかしいことでも、負け組のやることでもありません。
他人の「思い込み」に振り回されて、ただ何もしないで自然な出会いを待ち続けることは本当に時間がもったいないと思いませんか?
6.まとめ
何もしないで自然な出会いを待ち続けることはリスクが高いと思います。
もしあなたが少しでも「結婚したいな」と思うのであれば、思い切って婚活を初めて見ることをおすすめしますよ。
婚活はあなたが思っているほど、ハードルの高い活動ではありません。
一歩踏み出してみると意外と簡単にできちゃうものですから。
友人や知人に婚活経験者がいれば詳細を聞いてみたり、ネットやSNS、書籍などで情報を取ってみるだけでも全く違いますよ。

あなたの婚活を誰よりも応援しています!
Shoko & ごうちゃん
婚活にお悩みのあなたへ
婚活でこんなお悩みありませんか?
- 早く結婚したいのに、婚活がなかなかうまく行かない
- 一人で婚活していて不安になる
- 結婚への意識が低い人とばかり出会ってしまう
- プロフィール・ステータスがきちんとした人となかなか出会えない
そんな方には結婚相談所を選ぶことをおすすめします。
理由は以下の通りです。
- サポート体制が充実している → 一人での婚活が不安な人にピッタリ
- 本気で結婚したい人と出会える → すぐに結婚できる確率が高い
- 身元がハッキリとした人と出会える → 結婚サギ・ヤリモク・業者などと出会うリスクが低い
でも全国に4000以上もある結婚相談所の中から、自分に合った相談所を探すのは大変だと思います。
自分の大切な結婚相手を探すのだから適当な結婚相談所ではイヤ
高いお金を払って入るのだから成功率の高い相談所がいい!
信頼のおける結婚相談所を選びたい
と思っていても、1つずつ調べて、問い合わせて、資料請求して・・・と繰り返すのはさすがに面倒でしかありません!
せっかく大切な時間を婚活に使うのであれば、相談所探しに多くを割くのではなく、お見合いをしたり、出会った相手と交際することに時間を使いたいですよね。
そんなあなたにお勧めなのが「結婚相談所の資料一括請求」
厳選された結婚相談所の中から、年齢・居住エリア・職業などのプロフィールを入力するだけで、あなたにぴったりの結婚相談所を紹介してくれるサービスです。
いちいち調べる時間も労力も必要ありませんから、「結婚相談所を本気で考えているんだけど、なかなか時間が取れない!」という方にはおすすめです。
結婚相談所一括請求サービスを行っているサイトはいくつかありますが、私たちのおすすめは「婚活Lead(リード)」です。
理由は以下のようなメリットがあるからです。
- 信頼のできる大手企業である
- 提携している結婚相談所が厳選されている
- 8問の簡単な質問に答えるだけ(約1分程度)であなたに合ったおすすめの結婚相談所を無料で選んでくれる
なお、今なら当サイトより資料請求をして頂いた方限定で、「特別無料プレゼント」キャンペーンを実施中♪
婚活カウンセラーShokoの婚活のノウハウをいっぱい詰め込んだ「"たった 3 ヶ月” で幸せな結婚を目指す!短期集中型・婚活最強 マニュアル」を差し上げます!
\ 【当サイト限定】Shokoの「短期集中型・婚活最強 マニュアル」プレゼント !/
※お申込み頂いたメールアドレス宛に婚活Leadより無料プレゼント(PDF形式)を送らせて頂きますので、メールアドレス入力のお間違えの無いようお気を付けください。